レオナルド・レカプリオ~キャチミー・イフユーキャン

シークワーサーマン

2011年02月17日 07:25



映画タイトル: キャチミー・イフユーキャン
主演:レオナルド・レカプリオ
監督:スチーブン・スピルバーグ

2002年作品。

1960年代のアメリカ。16歳のフランク・アバグレイルJr.
(レオナルド・レカプリオ)が両親の離婚、親父の会社の倒産などに
より、ショックを受け、家を飛び出す。お金に困った彼は
小切手詐欺を思いつく。その成功に味をしめ、つぎつぎに詐欺を
続けていく。天性の詐欺の才能は、世界26カ国にて400万ドルを
稼ぎ出す。結局は、逮捕され、刑務所暮らしとなる。しかし、後に
詐欺の才能をかわれ、FBIで働くことになる。
笑いもありの追跡劇は、とても面白い。
実際にあった物語だとは、まさに驚きだ。


今年の1月、洋書に挑戦。私にとっては、難解なレベル。
最初は、全く意味がわからなかった。
調べる単語が多すぎて、挫折しそうだった。
しかしながら
単語を調べながら、なんとか本の半分まで
読み終えた。不思議なことに
調べる単語が減るに従い、意味もつかめる
ようになった。
また、単語を調べれば調べるほど
英語の単語は多いのだと実感する。
わからない単語があまりにも多かったことに気づく。
例えば、この物語では、詐欺、うそ、ペテン、偽造など
の言葉(false,untrue,lie,fraud,swindle,forgery,counterfreit...)
が多くでてくる。日本語と同じように
意味は似ているが、使い方の全く違う単語がどんどん
出てくる。

地道に地道に覚えていくことしかないかもね。





関連記事